どもどもスタバマン(@sutablog)です!
スタバには2種類のアイスティーが発売されています。
ブラックティー・パッションティーの2種類があります。
上品な味わいで、ゴクゴク飲める2種類のアイスティーを深堀していきます。

スタバのブラックティーとパッションティーの違いって何?
値段やオススメカスタムはどんなモノがあるのかな?
- 当記事の内容
・スタバのブラックティーの値段やカロリーは?
・スタバのパッションティーの値段やカロリーは?
・ブラックティーとパッションティーの味の違いは?
・ブラックティーとパッションティーのオススメカスタム
上記の内容を深堀していきます。
スタバのアイスティーブラックの値段やカロリーは?カフェインは?
- 価格/サイズ
アイスティー(ブラック) | |
サイズ | 価格 |
Short | 300円+税 |
Tall | 340円+税 |
Grande | 380円+税 |
Venti | 420円+税 |
- カロリー
アイスティー(ブラック) | |
サイズ | カロリー |
Short | 0Kcal |
Tall | 0Kcal |
Grande | 0Kcal |
Venti | 0Kcal |
- 発売期間/店舗
発売期間:通年発売
発売店舗:全国のスターバックス
- カフェイン有無
カフェインは含まれている
- 特徴
・スッキリとゴクゴク飲めるアイスティー
・上品な香りと味わいが魅力のストレートティー
アイスティーブラックのプロフィールは上記の通りです。
スタバのアイスティーパッションの値段やカロリーは?カフェインは?
- 価格/サイズ
アイスティー(パッション) | |
サイズ | 価格 |
Short | 300円+税 |
Tall | 340円+税 |
Grande | 380円+税 |
Venti | 420円+税 |
- カロリー
アイスティー(パッション) | |
サイズ | カロリー |
Short | 0Kcal |
Tall | 0Kcal |
Grande | 0Kcal |
Venti | 0Kcal |
- 発売期間/店舗
発売期間:通年発売
発売店舗:全国のスターバックス店舗
- カフェイン有無
カフェインは含まれていない
- 特徴
・サッパリと酸味の効いたアイスティー
・赤色のノンカフェインのハーブティー
アイスティーパッションのプロフィールは上記の通りです。
スタバのアイスティーブラックとパッションの違いは?
スタバのアイスティーブラックとパッション2種の違いは?
味や色、カフェインなどにスポットライトを当てていきます。
- 味の違いは?
ブラックティー:一般的なストレートティー
パッションティー:酸味が強めのフルーツティー
ブラックティーは一般的なストレートティーです。
パッションティーは、かなり酸味のある癖の強いティーです。
- 色の違いは?
ブラックティー:茶色
パッションティー:赤色
ブラックティーは一般的な茶葉の茶色になります。
パッションティーは、ハイビスカスの茶葉の赤色になります。
- カフェインは?
ブラックティー:カフェイン有
パッションティー:カフェイン無し
ブラックティーは、カフェインを含んだ茶葉で抽出します。
一方でパッションティーは、カフェインを含まない茶葉で抽出します。
\ CHECK!! /
スタバのアイスティーブラック&パッションのオススメカスタマイズは?
アイスティー(ブラック)のオススメカスタマイズを紹介します。
カスタマイズ内容は下記の通り
- アイスティーブラック注文
- ホワイトモカシロップ追加(+50円)
- セルフでミルクを追加(無料)
- 味の感想は?
上品なアイスのロイヤルミルクティーに変わります。
ゴクゴク飲める味わいで飲みやすいです。
アイスティー(パッション)のオススメカスタマイズを紹介します。
カスタマイズ内容は下記の通り
- アイスティーパッション注文
- ホワイトモカシロップ追加(+50円)
- 味の感想は?
スッキリとした優しい酸味と甘さを感じる味わいです。
インスタ映えする見た目もオススメです。
2種類ともシロップの種類を変えてカスタマイズするのがオススメです!
スタバのアイスティーはゴクゴク飲めるサッパリしたドリンクメニュー
スタバのアイスティーはゴクゴク飲むことが可能です。
ブラックティー、パッションティーの2種類が発売されています。
ブラックティーは、一般的なストレートティー
パッションティーは、酸味の効いたフルーティ感溢れるティー
アナタの好みに合わせて是非飲んでみてください!
というわけで以上になります。
では皆さん良きスタバライフをお過ごしください(*’▽’)
- 新着記事
- 人気記事
コメント