
外も寒くなってきたしスタバの温かいドリンクが飲みたくなる季節だなぁ。
スタバでおすすめのホットドリンクは何がありますか?ホットのおすすめカスタムについても知りたいです。
上記の悩みを深堀していきます。
本記事では、寒い季節に飲みたいスタバで頼めるホットドリンクや、おすすめのカスタムについて元店員が紹介します。
・冬に飲みたいおすすめ新作ホットドリンク
・冬に飲みたいおすすめホットドリンク10選
・ホットドリンクおすすめカスタマイズ15選
・スタバで頼めるホットドリンクカスタム一覧

では、早速本題に移っていきます!
\合わせてCHECK/
自宅でスタバのホットドリンクを簡単に作れる作り方レシピもあるのでチェックしてみてください!
- スタバ新作おすすめホットドリンク①:クラシックショコララテ
- スタバ新作おすすめホットドリンク②:ハニージンジャーチャイティーラテ
- スタバで頼める定番ホットドリンク①:スターバックスラテ
- スタバで頼める定番ホットドリンク②:キャラメルマキアート
- スタバで頼める定番ホットドリンク③:カフェモカ
- スタバで頼める定番ホットドリンク④:ホワイトモカ
- スタバで頼める定番ホットドリンク⑤:抹茶ティーラテ
- スタバで頼める定番ホットドリンク⑥:ゆずシトラス&ティー
- スタバで頼めるおすすめホットドリンク⑦:ほうじ茶ティーラテ
- スタバで頼める定番ホットドリンク⑧:ホットココア
- スタバで頼める定番ホットドリンク⑨:ドリップコーヒー
- スタバで頼める定番ホットドリンク⑩:キャラメルクリーム
- 【見せるだけ】スタバで頼めるおすすめホットドリンクカスタマイズ15選【元店員伝授】
- スタバで頼めるホットドリンクのカスタマイズ一覧【無料・有料】
- まとめ:冬にピッタリのスタバドリンクを飲んで心と体をホッとしよう
スタバ新作おすすめホットドリンク①:クラシックショコララテ
スタバの新作おすすめホットドリンク1つ目はクラシックショコララテです。
バレンタイン期間限定のチョコとエスプレッソがマッチしたラテになります。
ドリンク構成
スターバックスミルク
ショコラソース
エスプレッソショット
チョコレートホイップ
ココアパウダー
味の感想
ショコラソースのビターな甘さとエスプレッソの苦味がバランスよくマッチした味わいです。
ミルクの甘さもプラスされ、甘みと苦みがちょうど良く仕上がっています!
スタバ新作おすすめホットドリンク②:ハニージンジャーチャイティーラテ
スタバの新作おすすめホットドリンク2つ目はハニージンジャーチャイティーラテです。
はちみつの甘さとジンジャーチャイのスパイス感がマッチした1杯。
ドリンク構成
スターバックスミルク
ジンジャーチャイベース
オレンジピール
はちみつ
氷(ICEのみ)
味の感想
一口飲むとジンジャーとチャイのスパイシーな味わいと風味が楽しめる味わいです。
ミルクの甘さとバランスよく溶け出しているので、飲みやすくなっています。
スタバで頼める定番ホットドリンク①:スターバックスラテ
1つ目の定番ホットドリンクはスターバックスラテです。
エスプレッソとミルクを合わせた大人気ドリンクになります。
ドリンク構成
エスプレッソショット
スチームミルク
フォームミルク
味の感想
ミルクの甘さと、エスプレッソのビターな味わいが絶妙にマッチした味わいです。
キャラメルソースやはちみつ、シロップを追加して味の変化も楽しめるドリンクです!
スタバで頼める定番ホットドリンク②:キャラメルマキアート
2つ目の定番ホットドリンクはキャラメルマキアートです。
キャラメルソースの甘さととバニラの風味が楽しめるドリンクです。
ドリンク構成
エスプレッソショット
牛乳
バニラシロップ
キャラメルソース
味の感想
1口目にふわふわの泡のミルクと、キャラメルソースの甘さが楽しめる1杯。
ビターな味わいと、甘さのバランスが程よい人気の定番ホットドリンクです。
スタバで頼める定番ホットドリンク③:カフェモカ
3つ目のおすすめホットドリンクはカフェモカです。
エスプレッソとチョコレートを合わせたコクのある甘さのドリンクです。
ドリンク構成
エスプレッソショット
牛乳
モカシロップ
ホイップクリーム
味の感想
チョコレートとエスプレッソの相性が抜群のコク深い味わいです。
ホイップのミルキーな甘さと混ぜて飲むと味の変化も楽しめておすすめです!
スタバで頼める定番ホットドリンク④:ホワイトモカ
4つ目の定番ホットドリンクはホワイトモカです。
エスプレッソとホワイトチョコのミルキーな甘さがマッチしたドリンクです。
ドリンク構成
エスプレッソショット
牛乳
ホワイトモカシロップ
ホイップクリーム
味の感想
ホワイトチョコとエスプレッソの風味がマッチした味わいです。
ホワイトチョコとミルク、ホイップのミルキーでコクのある甘さが魅力になります。
スタバで頼める定番ホットドリンク⑤:抹茶ティーラテ
5つ目の定番ホットドリンクは抹茶ティーラテです。
抹茶の風味が残るホッと味わえる優しい甘さの抹茶ラテです。
ドリンク構成
抹茶パウダー
牛乳
クラシックシロップ
お湯
味の感想
抹茶のほろ苦い風味と上品な香りが口いっぱいに広がる1杯です。
ミルクの甘さと抹茶のほろ苦さがバランスよく混ざり合ったホットドリンクです!
スタバで頼める定番ホットドリンク⑥:ゆずシトラス&ティー
6つ目の定番ホットドリンクはゆずシトラス&ティーです。
ゆずの果肉と柑橘系ジュースをベースに作られた人気ドリンク。
ドリンク構成
シトラス果汁ベース
シトラス果肉
味の感想
ゆずの果肉と柑橘系のフレーバーを感じる喉に優しい1杯。
サッパリと爽やかな味わいと香りが口いっぱいに広がります。
スタバで頼めるおすすめホットドリンク⑦:ほうじ茶ティーラテ
7つ目の定番ホットドリンクはほうじ茶ティーラテです。
ほうじ茶とミルクを合わせた香ばしい人気のティーラテです。
ドリンク構成
ほうじ茶ティーバッグ
牛乳
クラシックシロップ
お湯
味の感想
ほうじ茶の香ばしさと、ミルクの甘さをしっかりと感じられる1杯。
ほどよい甘さで、日本人に馴染みある味わいで冬にぴったりのドリンクです!
スタバで頼める定番ホットドリンク⑧:ホットココア
8つ目の定番ホットドリンクはホットドリンクです。
ミルクとチョコレートを合わせたホットの定番ドリンクになります。
ドリンク構成
牛乳
モカシロップ
ホイップクリーム
味の感想
チョコレートとミルク、ホイップの甘さを楽しめる1杯。
チョコとミルクの甘さが絶妙にマッチして、ふわふわのホイップの口当たりが最高です。
スタバで頼める定番ホットドリンク⑨:ドリップコーヒー
9つ目の定番ホットドリンクはドリップコーヒーです。
スターバックスにおける1番の定番商品になります。
味の感想
スタバのコーヒーは割と苦く、しっかりめの味わいになります。
日替わりで約20種類近くのコーヒーの味わいを楽しめます。
スタバで頼める定番ホットドリンク⑩:キャラメルクリーム
10個目のおすすめホットドリンクはキャラメルクリームです。
キャラメルの甘さとミルクの甘さを合わせた人気の裏メニューです。
ドリンク構成
牛乳
キャラメルシロップ
キャラメルソース
ホイップクリーム
味の感想
キャラメルの甘さとミルクの甘さが全面に味わえるドリンクです。
かなり甘い味わいなので、甘いドリンクが好きな人におすすめのホットドリンクです!
【見せるだけ】スタバで頼めるおすすめホットドリンクカスタマイズ15選【元店員伝授】
寒い冬の季節にぴったりのスタバのホットドリンクのおすすめカスタマイズを紹介します。
今回紹介するスタバのホットドリンクは下記の通りです。
- スターバックスラテ
- アーモンドミルクラテ
- ソイラテ
- キャラメルマキアート
- カフェモカ
- ホワイトモカ
- 抹茶ティーラテ
- ゆずシトラスティー
- ほうじ茶ティーラテ
- イングリッシュブレックファストティーラテ
- アールフレイティーラテ
- チャイティーラテ
- ホットココア
- ドリップコーヒー
- キャラメルクリーム
順に見ていきます。
おすすめカスタム①:スターバックスラテ
バニラシロップ追加(50円)
ホイップクリーム追加(50円)
滑らかな口当たりのホイップクリームを追加したバニラ風味のカスタマイズ。
おすすめカスタム②:アーモンドミルクラテ
エスプレッソ追加(50円)
キャラメルソース追加(無料)
エスプレッソのほろ苦い風味が際立ち、濃厚な甘さのキャラメルがアクセントになった上品なラテ。
おすすめカスタム③:ソイラテ
ホイップクリーム追加(50円)
はちみつ追加(無料)
滑らかな口当たりで、豆乳のマイルドな甘さとはちみつの自然な甘さの相性が抜群の1杯。
おすすめカスタム④:キャラメルマキアート
キャラメルシロップ変更(無料)
アーモンドミルク変更(50円)
キャラメルソース増量(無料)
アーモンドの香ばしさと、強まったキャラメルの風味が相性抜群の1杯。
おすすめカスタム⑤:カフェモカ
アーモンドミルク変更(50円)
チョコレートソース追加(無料)
ホイップクリーム増量(無料)
チョコと相性の良いアーモンドミルクに変更した、リッチな味わいのカスタマイズ。
おすすめカスタム⑥:ホワイトモカ
豆乳変更(50円)
キャラメルソース追加(無料)
ホイップクリーム増量(無料)
マイルドな甘さの豆乳に変更し、キャラメルソースを追加したカスタマイズ。
おすすめカスタム⑦:抹茶ティーラテ
抹茶パウダー増量(無料)
ホワイトモカシロップ変更(無料)
全部ミルクで作成(無料)
抹茶の味わいを強くして、ミルキーな甘さを強めたカスタマイズです。
おすすめカスタム⑧:ゆずシトラスティー
シトラス果肉増量(100円)
ユースベリー茶葉変更(無料)
茶葉をフルーティなーユースベリーに変更し、果肉を増量したカスタマイズ。
おすすめカスタム⑨:ほうじ茶ティーラテ
ホワイトモカシロップ変更(無料)
全てミルクで作成(無料)
ミルキーな甘さが残る甘めのほうじ茶ラテカスタマイズ。
おすすめカスタム⑩:イングリッシュブレックファストティーラテ
ホワイトモカシロップ変更(無料)
オールミルク変更(無料)
濃厚でミルキーな甘さが残るロイヤルミルクティー風味の味わい。
おすすめカスタム⑪:アールグレイティーラテ
ホイップクリーム追加(50円)
はちみつ追加(無料)
はちみつのコクのある甘さとアールグレイの茶葉の風味の相性が抜群の1杯。
おすすめカスタム⑫:チャイティーラテ
豆乳変更(50円)
オールミルク変更(無料)
豆乳のまろやかな甘さがチャイのスパイス感をマイルドに仕上げたほっこりする1杯。
おすすめカスタム⑬:ホットココア
豆乳変更(50円)
キャラメルソース追加(無料)
マイルドな風味の豆乳に変更し、キャラメルの濃厚な甘さをを追加した贅沢カスタマイズ。
おすすめカスタム⑭:ドリップコーヒー
ホイップクリーム追加(50円)
ドリップコーヒーにホイップを追加したウィンナーコーヒー風カスタムです。
おすすめカスタム⑮:キャラメルスチーマー
豆乳変更(50円)
キャラメルソース増量(無料)
ミルクを豆乳に変更し、キャラメルソースを増量したカスタマイズです。


以上がスタバで頼める冬におすすめのホットドリンクカスタマイズになります。
ぜひお試しください!
スタバで頼めるホットドリンクのカスタマイズ一覧【無料・有料】
スタバのホットドリンク限定で頼めるカスタマイズは以下の通りです。
- ミルクの温度
- フォームミルクの量
- オールミルク
順に詳しくみていきます。
①:ミルクの温度変更
スタバのホットドリンクで頼める1つ目のカスタムは「ミルクの温度」です。
カスタマイズ内容
ライトホット(ぬるめ):ミルクの温度55℃
エキストラホット(熱め):ミルクの温度72〜80℃
温度指定:ミルクを好みの温度に設定可能(~90℃まで)
スタバはミルクの温度を「ぬるめ、熱め、温度指定」の3つでカスタムすることができます。
注文方法
①:ホットドリンクを注文
②:ぬるめ・熱め・温度指定を伝える(例:熱めで作ってください)
③:会計を済ませ商品を受け取る
店員さんに「熱め(ぬるめ)でお願いします」などと伝えるだけでOKです。
②:フォームミルクの量
スタバのホットドリンクで頼める2つ目のカスタムは「泡のミルクの量」です。
カスタマイズ内容
ライトフォーム(泡少なめ):ミルクの泡少なめ
フォーミー(泡多め):ミルクの泡多め
ノンフォーム(泡なし):ミルクの泡が無し
スタバはフォームミルクの量をカスタムすることができます。
注文方法
①:ホットドリンクを注文
②:泡の量を伝える(例:泡多めで作ってください)
③:会計を済ませ商品を受け取る
ラテやティーラテで注文しやすいカスタムです。
カスタム③:オールミルク
スタバのホットドリンクで頼める3つ目のカスタムは「オールミルク」です。
カスタマイズ内容
オールミルク:全てミルクで作成
ティーラテメニュー限定で全てミルクで作成することができます。
ティーラテは本来お湯とミルク半々なので、全てミルクにして甘めにカスタムすることができます。
注文方法
①:ティーラテを注文
②:オールミルクで作成を注文(例:オールミルクで作ってください)
③:会計を済ませ商品を受け取る
ティーラテで頼める人気の無料カスタマイズです。
まとめ:冬にピッタリのスタバドリンクを飲んで心と体をホッとしよう
寒い冬の季節になるとスタバでホットドリンクがのみたくなります。
ホッと一息つけるスタバのおすすめホットドリンク10選は下記の通り。
- スターバックスラテ
- キャラメルマキアート
- カフェモカ
- ホワイトモカ
- 抹茶ティーラテ
- ゆずシトラス&ティー
- ほうじ茶ティーラテ
- ホットココア
- ドリップコーヒー
- キャラメルクリーム
寒い冬の季節にピッタリなので、ぜひ味わってみてください。
また本記事で紹介したカスタマイズで一味違った味わいをお楽しみください!
自宅でスタバのホットドリンクを簡単に作れる作り方レシピもあるのでチェックしてみてください!
今回は以上になります。
コメント