
スタバのドリンクで1番安いドリンクって何?逆に1番高いドリンクって何なのかな?
メニュー別で安い・高いドリンクについて知りたいな。
上記の疑問を深堀していきます。
本記事では、スタバのドリンクで1番安いメニュー・1番高いメニューについて紹介していきます。
・スタバで1番安い・高いドリンクメニュー
・エスプレッソドリンクで1番安い・高いメニュー
・フラペチーノで1番安い・高いメニュー
・ティードリンクで1番安い・高いメニュー
・スタバを安く利用する節約術

では早速本題に移っていきます!
スタバで1番安い・高いドリンクメニューは何?
スタバで1番安い・高いドリンクは下記の通り。
- 1番安いドリンク:富士ミネラルウォーター
- 1番高いドリンク:エスプレッソアフォガードフラペチーノ
順に詳しく見ていきます。
1番安いドリンク:富士ミネラルウォーター
スタバで1番安いドリンクは「富士ミネラルウォーター」
値段は120円(1本)になります。
スタバのペストリーケースに並べられている商品です。
無ければ店員さんに「ミネラルウォーターをください」と伝えればバックルームから取ってきてくれます。
スタバで1番安いメニューはペットボトル水になります。
1番高いドリンク:エスプレッソアフォガードフラペチーノ
スタバで1番高いドリンクは「エスプレッソアフォガードフラペチーノ」
値段一覧
サイズ | 価格 |
Short | 530円+税 |
Tall | 570円+税 |
Grande | 610円+税 |
Venti | 650円+税 |
ベンティサイズになると1杯700円近い値段になります。
スタバのエスプレッソドリンクで1番安い・高いメニューは?
スタバのエスプレッソメニューで1番安いドリンク・高いドリンクは下記の通り。
- 1番安いドリンク:カフェアメリカーノ
- 1番高いドリンク:ムースフォームキャラメルマキアート
順に詳しく見ていきます。
1番安いドリンク:カフェアメリカーノ
スタバのエスプレッソメニューで1番安いのは「カフェアメリカーノ」
値段一覧
サイズ | 価格 |
Short | 310円+税 |
Tall | 350円+税 |
Grande | 390円+税 |
Venti | 430円+税 |
※HOTもICEも同じ値段
エスプレッソとお湯・水だけで作成するので、原材料が少なく安い値段になります。
1番高いドリンク:ムースフォームキャラメルマキアート
スタバのエスプレッソメニューで1番高いのは「ムースフォームキャラメルマキアート」
値段一覧
サイズ | 価格 |
Tall | 460円+税 |
※Tallサイズで他ドリンクと比べて1番高い
エスプレッソ・バニラシロップ・ムースミルクと原材料が多く、作成手間が多いので高い値段になります。
スタバのフラペチーノで1番安い・高いメニューは?
スタバのフラペチーノで1番安いドリンク・高いドリンクは下記の通り。
- 1番安いドリンク:コーヒーフラペチーノ
- 1番高いドリンク:エスプレッソアフォガードフラペチーノ
順に詳しく見ていきます
1番安いフラペチーノ:コーヒーフラペチーノ
スタバのフラペチーノで1番安いのは「コーヒーフラペチーノ」
値段一覧
サイズ | 価格 |
Short | 400円+税 |
Tall | 440円+税 |
Grande | 480円+税 |
Venti | 520円+税 |
コーヒーロースト・ミルクとホイップも無く、原材料が少ないので安い値段になります。
1番高いフラペチーノ:エスプレッソアフォガードフラペチーノ
先述しましたが、スタバのフラペチーノで1番高いのは「エスプレッソアフォガードフラペチーノ」
値段一覧
サイズ | 価格 |
Short | 530円+税 |
Tall | 570円+税 |
Grande | 610円+税 |
Venti | 650円+税 |
アフォガードベース・シロップ・エスプレッソ・ブラウンシュガーと原材料が多いので値段が高いです。
スタバのティーメニューで1番安い・高いメニューは?
スタバのティードリンクで1番安いドリンク・高いドリンクは下記の通り。
- 1番安いドリンク:アイスティー
- 1番高いドリンク:ゆずシトラス&ティー
順に詳しく見ていきます
1番安いドリンク:アイスティー(ブラック・パッション)
スタバのティーメニューで1番安いのは「アイスティー(ブラック・パッション)」
値段一覧
サイズ | 価格 |
Short | 300円+税 |
Tall | 340円+税 |
Grande | 380円+税 |
Venti | 420円+税 |
※アイスティーはブラック・パッションの2種発売
アイスティー(ブラック・パッション)は、茶葉と水で仕込んでいるので安くなります。
1番高いドリンク:ゆずシトラス&ティー
スタバのティーメニューで1番高いのは「ゆずシトラス&ティー」
値段一覧
サイズ | 価格 |
Short | 420円+税 |
Tall | 460円+税 |
Grande | 500円+税 |
Venti | 540円+税 |
※HOTもICEも同じ値段
シトラスベース・ゆず果肉と高い原材料で作成してるので値段は高くなります。
スタバのドリンクを安く利用する2つの方法
スタバのドリンクを少しでも安くする方法は下記の通り。
- ワンモアコーヒー
- カップ値引き
1つずつ見ていきます。
①:ワンモアコーヒー
コーヒー2杯目のおかわりが半額の値段で注文できます。
ドリップコーヒー限定の節約術になります。
・スタバ会員登録者:100円
・スタバ会員非登録者:150円
カードを登録しているかしていないかで、50円の差が生まれます。
②:カップ値引き
タンブラー・水筒をスタバに持参すると20円値引きされます。
スタバの全てのドリンクが対象の節約術になります。
・新作ドリンク:-20円
・フラペチーノ全種:-20円
・エスプレッソ全種:-20円
・ティーメニュー全種:-20円
・コーヒー:-20円
タンブラー・水筒であれば何でも値引きの対象になります。
スタバの1番安い・高いドリンクまとめ
スタバの1番安いドリンクについてまとめると下記の通り。
- 全メニューで1番安い:富士ミネラルウォーター
- エスプレッソで1番安い:カフェアメリカーノ
- フラペチーノで1番安い:コーヒーフラペチーノ
- ティーメニューで1番安い:アイスティー
スタバの1番高いドリンクについてまとめると下記の通り。
- 全メニューで1番高い:エスプレッソアフォガードフラペチーノ
- エスプレッソで1番高い:ムースフォームキャラメルマキアート
- フラペチーノで1番高い:エスプレッソアフォガードフラペチーノ
- ティーメニューで1番高い:ゆずシトラス&ティー
本記事を参考にスタバドリンクを注文してみてください。
JCBカードでスタバカードにチャージしよう

スタバのドリンクって値段が少し高いよね・・
そんなスタバドリンクをお得に購入できる方法を紹介します。
スターバックスカードにチャージするなら『JCB CARD』がオススメ
JCB CARDでスタバカードにお金を入金すると5.5%還元でポイントが貯まります。
さらにJCB CARDでチャージしたスタバカードで支払うと、スタバのstar(ポイント)が最大9.3%貯まります。
結果として・・
クレジットカード・スタバカードのポイントが2重取りできる
お得にポイントを貯める方法は下記の通り。
- JCB CARDでスタバカードに入金する
- 入金したスタバカードでドリンクやグッズを購入する
JCB CARD×スタバカードについてまとめると下記の通り。
スタバカード入金時5.5%ポイント還元
還元率1%
スタバカード入金にて手数料0円

スタバに通う人はJCB CARDを使って、お得に利用するのがオススメですよ(´∀`*)
コメント