どもどもスタバマン(@sutablog)です!
スタバで販売しているコーヒー豆『パイクプレイスロースト』

スタバのコーヒー豆『パイクプレイスロースト』って一体どんな味がするのかな?
スタバのコーヒー豆『パイクプレイスロースト』についてスポットライトを当てていきます!
- 当記事の内容
✔パイクプレイスローストのコーヒー豆プロフィール
✔パイクプレイスローストの味わいをレビュー
スタバのコーヒー豆をコンプリートしたオタクが、上記を深堀していきます。
パイクプレイスローストの価格やコーヒー豆の特徴は?
- 価格/内容量
パイクプレイスロースト | |
内容量 | 価格 |
100g | 460円(税抜き) |
250g | 1140円(税抜き) |
- 焙煎/風味/フード
焙煎 | MEDIUM(中煎り) |
風味 | なめらか・バランスの良い |
酸味 | MEDIUM |
コク | MEDIUM |
フード相性 | ナッツ、チョコレート、シナモン |
- 販売期間/店舗
販売期間:通年発売
販売店舗:全国のスターバックス
- 特徴/魅力
・スターバックス発祥の地の名を称したコーヒー
・ココアや煎ったナッツの香ばしさ
・バランスのとれたなめらかな口当たり
- パッケージストーリー
アメリカはシアトル『パイクプレイス』という地にスタバが発祥しました。
パイクプレイスローストのパッケージには”71”という数字が描かれています。
1971年(スターバックス設立年)を表しています。
”毎日飲みたくなるようなコーヒー”がコンセプトのコーヒー豆です。
【感想】スタバのパイクプレイスローストを味わう
コチラが”パイクプレイスロースト”です!
コーヒーそのものを味わうため『プレスサービス』でいただきます。
- プレスサービスって⁉
プレスサービスについては上記をどうぞ!
パイクプレイスローストの魅力は下記4つ
- なめらかな口当たり
- マイルドなコク
- やさしい酸味
- 後味にほのかな甘み
1つずつ見ていきます。
①なめらかな口当たり
パイクプレイスローストは『なめらかな口当たり』が大きな魅力です!
✔みずみずしいジューシー感
✔コーヒー独特の苦みがマイルド
なめらかな口当たりで、スーッと体に入っていく感覚です。
②マイルドなコク
パイクプレイスローストのコクはマイルドです。
舌の上に残る苦みや、コーヒーの風味がとにかく”軽い”
柔らかいコクで飲みやすいコーヒー豆です。
③やさしい酸味
パイクプレイスローストの酸味はソフトで穏やかです。
舌がキュッと締まる感覚はやさしめです。
ソフトで穏やかな酸味は、クセが少なく誰でも飲みやすいコーヒーになっています。
④後味にほのかな甘み
後味にほのかな甘さを感じます。
ナッツのようなジューシーな甘さを、ほのかに感じます。
コーヒー豆自体が冷めてきたら、甘さと酸味が少しずつ出てくるように感じます。
パイクプレイスローストは毎日飲める飲みやすいコーヒー豆!
パイクプレイスローストは、とにかく飲みやすいです!
✔なめらかな口当たり
✔バランスのとれた酸味とコク
全体的にバランスが取れて、クセが少ないコーヒー豆です。
酸味・苦み・コク・飲みやすさで評価すると・・
酸味:
苦み:
コク:
飲みやすさ:
結論。
バランスの取れた味わいで、誰でも飲みやすいコーヒー豆!
パイクプレイスローストの魅力をまとめると・・
・やさしいコク
・やさしい酸味
・なめらかな口当たり
・抜群の飲みやすさ
コーヒーが好きな人も苦手な人も、分け隔てなく飲めるコーヒーです!
というわけで以上になります。
では皆さん良きスタバライフをお過ごしください(*’▽’)
コメント